翻訳者のブログ

著者雑感 ~今日の言葉~

サラ・ヤングの「イエスの呼びかけ」から、今日の言葉をご紹介したい:
10月26日

傷ついている時、わたしのもとに来るがよい。わたしが痛みを和らげてあげよう。嬉しい時にも、わたしのもとに来るがよい。喜びを分かち合い、さらに何倍にも喜びを増やしてあげよう。わたしはあなたが必要とする時の、その必要のすべてである。あなたの最も深い望みは、わたしの中でのみ満たされる。
今は自助努力の時代である。書店には、自分をすべての中心にして、「自分の利益を追求する」類の本が満ち溢れている。こうしたハウツー本の目的は、自己満足し、自信をつけることである。だが、あなたは、「あまり踏み固められていない道」を歩むために呼ばれている。つまり、絶えずわたしを頼る道だ。真の自信とは、わたしの存在があってこそ、自分は完全になれるとの認識から来る。あなたが必要とすることはどれも、わたしの中にそれ相当のものがあるのである。

わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。わたしを離れては、あなた方は何もできないからである。―ヨハネ15:5

あくまでも忍耐しなさい。そうすれば、完全で申し分なく、何一つ欠けたところのない人になります。―ヤコブ1:4

(サラ・ヤングの「イエスの呼びかけ」より)